学部?大学院 ならではの学び

歯学部歯学科では、グループ討論型の学習方法やリサーチマインドを養うための研究室配属、また、歯科医療人としての将来を考えるWADS(ワッズ)キャンプなど、本学ならではの特徴的な教育プログラムを導入しています。

テュートリアル教育

テュートリアル教育とは、6~7人程度の少人数で行うグループ討論型の学習です。
学生が主体性を持って能動的に学習する習慣を身につけるための教育であり、知識そのものではなく、知識獲得の方法を学び、コミュニケーション能力の向上を図ります。
歯科医療人を取り巻く環境は常に進歩し続けています。その中で求められる役割の変化を察知し、いち早く適応できる学生を育てることを目標としています。

テュートリアル教育

研究室配属

研究室配属は、リサーチマインドを持った歯科医療人の育成を目的に2年次生で実施します。
実験、調査、論文抄読および演習などを通して研究の意義を理解し、実験?研究の方法やデータの解析方法、考察の仕方について学びます。

研究室配属

WADS(ワッズ)キャンプ

WADSとは"We Are Dental Students"の頭文字をつないだものです。歯学科?口腔保健学科の1年次生と歯学科4年次生を対象にした学外研修で、それぞれテーマを設け実施しています。

1年次生  歯科医療人という職業を考える旅

自分たちが将来かかわっていく歯科医療人について「どのような職業か?」「その職業に抱く夢とは?」「夢を実現するために送る学生生活とは?」といったことを、教員や先輩のミニレクチャーを参考に万能娱乐,万能娱乐app同士で語り合います。また、レクリエーションを通して、多くの仲間と科の垣根を越えた絆を育みます。
互いの考えや意識を共有できるWADSキャンプは、学生たちにとって充実した大学生活への一歩を踏み出すきっかけとなっています。

1年次生のWADS(ワッズ)キャンプ

4年次生  歯科医師としてのキャリアを考える旅

6年間ある歯学科での学生生活、その後半戦は4年次生から始まります。卒業して国家試験に合格し歯科医師となった学生は、自らの手で将来を決めていかなければなりません。
そこで「5年後、10年後の自分」をイメージできるよう、先輩の話を聞き、学生同士でディスカッションを行います。また、目標をより具体化することでプロ意識を育み、「目指す将来の姿と、そのために今後どう過ごしていくのか」を具体的かつ現実的に考える機会としています。

4年次生のWADS(ワッズ)キャンプ

 

ページトップ